ポラリスS、アザレアS

土曜阪神の特別戦を週中予想します。

土曜阪神10R ポラリスS
OPダ1400mハンデ戦
疎開登録は24頭

トップハンデは58.5㎏
軽量ハンデは53㎏

ハンデ裁定が厳しい順に
サンライズフレイム58.5㎏ 
ジレトール    58.5㎏ 
ノーブルロジャー 57.5㎏
ベルダーイメル  57.5㎏
アドバンスファラオ57㎏
ロードエクレール 57㎏

トップハンデのサンライズフレイムが
1番人気。

昨年のポラリスSの1着馬で
昨年58㎏で勝っているため
58.5㎏の裁定は厳しいハンデでは
ないと思われての1番人気でしょう。

同じようにOP勝ちがある
ジレトールは前走G3を3着
なので58.5㎏査定は納得です。
しかしジレトールは8番人気くらい
かもしれません。
勝ったOP戦は5走前の松風月S
ダ1200mを58.5㎏でした。
前走57㎏で3着のG3はカペラSも
ダ1200m戦。
ダ1400m戦の経験は4.3.1.7なので
むしろダ1200m戦より長けている。
それで8番人気なら穴馬にかもしれません。

ノーブルロジャー
ベルダーイメル
の2頭は若馬時に重賞勝ちがあるための
57.5㎏でノーブルロジャー9番人気
ベルダーイメル19番人気は
厳しいハンデによる人気落ちでしょう。

アドバンスファラオ
ロードエクレール 
の57㎏斤量の2頭は
アドバンスファラオが前走LOP
ダ1400mを57㎏で1着
ロードエクレールも前走OP
ダ1400mを58㎏で1着

むしろ今回57㎏なら、この2頭は
激甘のハンデ裁定かもしれません。
それで人気が12番人気、6番人気
なら美味しい感じがします。

ハンデ斤量が重たい上位6頭の
うち、
サンライズフレイム58.5㎏ 
ジレトール    58.5㎏ 
アドバンスファラオ57㎏
ロードエクレール 57㎏
の4頭のハンデが厳しい感じがなく
それでいてサンライズフレイム
以外の3頭の人気が想像してもの
より人気薄のため、56㎏以下の
ハンデ裁定馬が調べるに値しない
ほどに感じました。

よってこの4頭で馬連ボックス買い
します。

土曜阪神9R アザレアS

3歳1勝C 2400m
花名レース
初回登録は10頭

花名レースの馬選び方法で
拾っていくと

ジーティーダーリン
 3戦1勝、前走2400m未勝利戦を
 0.5秒差つけて圧勝

ダノンシーマ
 3戦1勝、2走前に2000m未勝利戦を
 0.3秒差勝ち。前走も2着0.2秒負けと
 大きな負けクセはなし。

この「2頭が抜けていて、他は前走の
負け越しが大きい馬が多い。

無理してタラレバ馬を拾うより
ジーティーダーリン
ダノンシーマ
の2頭を馬単で勝っていきたい。

応援クリックお願いします。
  ↓

中央競馬ランキング