3勝C牝馬1800m定量戦
出走確定16頭
昨日16時に土日の全レース確定に
なりました。
残念ながら応援している由井馬の
珍名馬名
ソノバシノギ
は、除外または回避になりました。
実況を聞くだけで楽しくなる馬名
だと思うので、残念です。
とうことで、日曜府中の初音Sを
真剣に買おうと思います。
3勝クラスの牝馬定量戦なので
ここまでOP入りできなかった
5歳馬、6歳馬より4歳馬を狙いたい。
そろそろ引退、繁殖入りの直前大駆けを
6歳馬なら意識しますが、それができるなら
もっと早い時期だったはず。
今更、無理して壊れたら繁殖入りが
できません。
なので、3歳暮れまでの3勝クラスまで
上り詰めた4歳牝馬と
本格化した5歳牝馬の
レースと考えました。
4歳馬は4頭出走で
ライトバック
昨年の同時期に組まれたエルフィンS
勝ち馬。そこから桜花賞3着、オークス
3着は立派な成績ですが、牝馬早熟仕上げ
の闇に陥った感じがする。年明けて持ち
賞金的に3勝Cですが、地道に3勝した
のではなく、飛び級の成績。
アドマイヤマツリ
昨年6月から怒涛の3連勝で年明け初戦。
とはいっても間隔は2ヶ月以上開けて
いるので、疲れよりゆるみが心配かも
しれません。
キュクヌス
この馬も11月、1月で2連勝中。
地道に叩きあげている感じで好感もて
ますが、府中が初というところが心配。
ニューステソーロ
昨年秋の2連勝のあと11月のユート
ピアSで不可思議な12着。
ここまで騎乗してきた木幡巧騎手から
菅原騎手に乗り替わり。
馬的には伸び盛りですが菅原騎手が
慎重になりすぎないかが心配。
4歳馬では
アドマイヤマツリ
キュクヌス
を拾いたい。
5歳馬は6頭出走。
変えそうな馬は近3走での好走度合い。
低迷馬でもきっかけありそうな走りが
近3走内にあれば拾いたい。
そんな見方で見ると拾えるのは
前走1着の2頭
セフォロ
ラファドゥラ
結論
アドマイヤマツリ
キュクヌス
セフォロ
ラファドゥラ
の4頭拾い
ヒモ下は
ライトバック
ニューステソーロ
買い方は4頭馬連ボックスにするか
軸をアドマイヤマツリにして
ヒモ下まで5頭へ流し
応援クリックお願いします。
↓

中央競馬ランキング