OPダ1900m別定戦
初回登録21頭
冬の星名レースなので、
ボルックススS中山ダ1800m
ペテルギウスS京都ダ1800m
を中心に
師走S中山ダ1800m
カノープスSダ1900m
まで合計4戦での実績上位馬を最初に
拾います。
メイショウユズルハ ボルックス4着
1.53.9
ジューンアオニヨシ ペテルギウス2着
1.50.7
タイセイドレフォン ペテルギウス3着
1.50.8
ブレイクフォース 師走6着
1.52.4
バハルタール カノープス2着
1.58.0
ペテルギウス9着
1.51.8
エナハツホ カノープス3着
1.58.2
ダノンブレット カノープス9着
1.58.6
他にも調べた4戦に出走していた馬はいますが
この7頭で力比べをすることができました。
カノープスSに出走し、最上位2着だった
バハルタールはペテルギウスSで9着に
敗れました。
このことからカーノーブスS出走馬は
ペテルギウスSに出走した
2着ジューンアオニヨシ
3着タイセイドレフォン
より下に見立てることになります。
ミショウユズルハは中山ダ1800m
比較でブレイクフォースに1.5秒遅いので
かなり下に見ることができます。
ここで拾う馬は3頭
ジューンアオニヨシ
タイセイドレフォン
ブレイクフォース
別路線からのセレクトは
ダ1800mベストタイムの
ブライアンセンス 重でしたが1.49.7京都は
力量上位。
他ではすでに重賞勝ちしている
ヤマニンウルス
プロキオンSダ1700m勝ちしていて
今回59㎏でも登録してきた真意は
わかりませんが、
G1ダ1600mのフェブラリーSへの
ローテ出走なら距離も合わないため
脚慣らし出走とみて、かなりのおつりを
残しそうなので、人気でもヒモ下に
おきたい。
怖いのは3連勝中のモンブランミノル
京都ダ1800mも2連勝中なら相手には
拾いたいですが、ダート3連勝は結構
ありますが、4連勝はなかなかあいため
相手候補にします。
同じように府中ダ2100mを2連勝中の
リアレストも拾うべきだと思います。
芝路線からダートに替えて2連勝は
開花したとしか思えません。
結論
リアレスト軸で
ジューンアオニヨシ
タイセイドレフォン
ブレイクフォース
モンブランミノル
へ馬連流しと3連複。
応援クリックお願いします。
↓

中央競馬ランキング