千葉S、スピカS、鎌ケ谷特別

日曜中山の特別3戦を 週中予想します。 千葉S  中山11R OPダ1200mハンデ戦 初回登録23頭 ハンデ幅は53~58.5㎏ 想定1番人気がサンライズアムールで トップハンデ58.5㎏。 ハンデ裁定者も1番人気馬を意識して ハンデ裁定を決めると思うので 58.5㎏であれば、1番人気馬が勝つ こともあり、という裁定に感じます。 ホ場牡馬の定量は58㎏、古馬牝馬の 定量が56㎏なので、定量との比較で 考えて、上位人気馬のハンデ裁定を みれば、どの馬が甘いハンデかも うかがえます。 2番人気 インユアアイズ 56㎏ 3番人気 グッジョブ   55㎏ 4番人気 ジュンウィンダム54㎏牝 5番人気 ボナンザ    56㎏ 6番人気 エディエンヌ  56㎏ グッジョブだけ定量より3㎏差。 他の4頭は2㎏差。 ここは断然グッジョブから狙いたい。 グッジョブの単勝と グッジョブを馬連にして、相手に サンライズアムール インユアアイズ ジュンウィンダム ボナンザ    ディエンヌ  へ5点流し。 スピカS 中山10R 3勝C1800m定量戦 初回登録は22頭 中山内回り1800m戦なので 中山内回り実績のある馬を重視 しますが、レースセンスや 勢いがある馬は実績に関係なく 拾います。 あっさりした予想になりますが 軸は決まっています。 アドマイヤマツリ 前走の初音Sで中段…

続きを読む

韓国馬事会杯、館山特別、ペガサスJS

先週末の競馬は、週中が本業の出張で 忙しく、しかも先々週からの体調不良も あり、半分以上のレースを週中予想 することなく、レース前日の浅い予想で 馬券購入。 結果としてプラス回収でしたが すごく消化不良感が残りました。 2週続けてTV観戦ということも あるでしょう。 その分、今週は、とにかく競馬予想が したくてたまりません。 全レース買うことはないでしょうが とにかく全レース、週中予想して 買いたいレース、当てられるレースを 見抜いていきたいと思います。 ということで土曜中山のメイン以外の 特別戦予想。 韓国馬事会杯 3勝C ダ1800m定量戦 初回登録23頭 中山をホームにしているショウケイ なので、中山のダート戦といえば 主距離の1200mと1800mをどれだけ 予想してきたことでしょう。 親父殿に連れられて、9歳、10歳の ころから中山、場外浅草に参じていた ショウケイなので、これまで 1000レースくらいは中山ダ1800mを 予想してきたと思います。 不思議なのは、中山ダ1200mは 今、この年になっても予想が 難しいと感じますが、中山ダ1800mは 難しいという感覚がなくなりました。 かといって的中率100%ではあり ませんが、馬券対象になりそうな馬と なさそうな馬の見極めには変な自信 というか、悔いのない取捨がとれる ようになったと思います。 ただし、3場開催の中山ダ…

続きを読む

フローラルウォーク賞

日曜中京9R フローラルウォーク賞 3歳1勝C 1600m戦 3歳の1勝クラスなので花名レースの 部類になりますが、レース名は フローラルウォーク賞。 ちなみにフローラルウォークとは 名鉄中京競馬場駅から競馬場まで 雨に濡れずに歩いて行ける花の遊歩道。 周年、花で飾られているため 無理やり感のある花名レース。 ところで、前日の土曜メインが 3歳重賞 ファルコンS1400m戦。 ファルコンSに登録している1勝馬は フローラルウォーク賞にもダブル 登録している馬が多い。 箔を取るか、地道に1勝Cを取るか という選択が求められる。 逆に見れば、ファルコンSだけ 登録している1勝馬は、 渾身仕上げで箔取りを狙っている と考えたい。 ダブル登録している1.賞馬は アーリントンロウ チムグクル デリュージョン バニーラビット メイショウタマユラ モンドデラモーレ ライツユーアップ ラバンチュール ロヴィーサ ということで、左回り 1400m勝ち馬の 1勝馬でフローラルウォーク賞と ダブル登録していない ファルコンS登録の1勝馬 チューラワンサは期待したい1頭。 話しはフローラルウォーク賞に もどし、同じようにファルコンSに 登録していないフローラルウォーク賞 絞りの馬は買っていきたい。 該当は11頭。 その中で左回りマイルを勝っている 馬で勝ち以降に負けクセがついて いない馬…

続きを読む