愛知杯
今週末のレースはとても興味深い。
週中予想の最中ですが、
予想したいレースが沢山あり、
同時に複数のレースを紐解きしている
ショウケイです。
皐月賞、桜花賞のTRが終了した後の
最後の賞金積み重ねレース
フラワーC
若葉S
3歳短距離路線の目標重賞
ファルコンS
天皇賞春に直結する阪神大賞典
どのレースにも応援馬や気になる馬、
気になる馬までではありませんが
次に出走したら買っておきたい馬
などが目白押し。
愛知杯もそんなレースの1つです。
むしろ今週末の重賞で一番興味が高い
レースかもしれません。
牝馬限定のG3 1400m戦
初回登録は21頭。
ビクトリアマイルの前哨戦の立ち位置
ですが、昨年まで京都牝馬Sだった
ことも考慮したい愛知杯です。
3月の開催になったことに加え、
左回り中京コースの愛知杯なので
ビクトリアマイルだけでなく
安田記念を狙う牝馬も参戦してきそう。
逆に左回り、中京コースは経験が
少ない牝馬も、愛知杯で左回りを
克服させたいと思う陣営もあるでしょう。
いろんな思惑が想像できるので
今年の愛知杯は興味津々です。
ショウケイが中京コース1400mに
思うことは、ミニ府中マイルという
こと。スタートからコーナーまでの
直線距離とゴール前の直線の距離を
府中マイルコースと比較して、
それぞれ100mほど短くしたのが
中京1400m。
そんな印…