淀屋橋S

日曜阪神10R 淀屋橋S 3勝C1200m定量戦 初回登録12頭 内回りの1200m戦。 スタート後の直線は短く平坦。 4コーナー終わるまでキツイ下り。 直線は短く、ゴール手間に急坂。 中山1200mは外回りなのに対し 阪神は内回り。スタート直後の 位置取りは阪神の方がせわしくなる。 後ろから行く馬は、内をさばくか 外をまわすかで、大きな違いが出そうな 設計。 外を回って捲り上がると、その位置が 下り坂なので4コーナーは膨らむロスを 考慮しなくてはならない。 中山に次ぐトリッキーな短距離戦。 しかも前が止まりにくい開幕2週目。 瞬発力も必要なので4、5歳馬の中で 阪神1200m実績馬を探します。 とは言っても阪神開催は1年ぶり 4歳馬の中では阪神1200mが初めての 馬もいるでしょう。 そんな事情を組み入れて アイアンクロス ジャスパーノワール ナムラローズマリー ニシノコウダイ の4頭を拾いました。 応援クリックお願いします。   ↓ 中央競馬ランキング

続きを読む

湾岸S

日曜中山9R 湾岸S 3勝C 2500m定量戦 初回登録12頭 トリッキーな中山で有馬記念と 同じ2500m 開幕2週目で前が止まりにくい 馬場なので、前目で進めて 押し切るパターンも想像できますが 3勝クラス、2500mとなると、 その戦法はかなり持久力がある馬で なければ通用しない。 レース後半になって、後ろから まくってきた馬に合わせ先行勢は 急いてしまい、余力を使い直線の坂 までに、最後の塚らを使い切ってしまう。 そんなパターンを最初に想い描いて しまうショウケイです。 このクラスの長距離レースは。 OP入り直前で上のクラスに行けない 要因の多くは先行勢の余力のなさ だと感じます。 昨年の上位着順3頭のスタートは 真ん中より後ろ。 3コーナー過ぎからのまくり上がりで 4コーナーまでに5番手以内に 上がっていった馬でした。 ことしも同じ展開を予想し 中段から後ろで前半をすごし 仕掛けところで一気に押し上げる 脚質の馬を選びました。 ヨーイドンではなくロングスパート タイプ。 先行して押し切る長距離ランナーは 平坦コースで狙いますが、中山では OPクラス以外はまくりタイプを 狙いたい。 しかし残念なのは、最初は後方で、 仕掛けどころで上がっていき、 ロングスパートタイプの馬は 上位人気になりそうな4頭だということ。 インザモーメント スティンガーグラス の4歳馬2頭と アドマイ…

続きを読む

総武S

日曜中山10R 総武S OPダ1800m別定戦 初回登録21頭 ダート中距離馬で、OPクラスまで 昇りつめるのは大変なこと。そして OPクラスになってわかる重賞常連組の 頭数の多さ。 前走成績が悪ければ、次走に登録しても 除外され、出走自体がスケジュール通り 行かなくなる。 そんなクラスの馬たちが競う総武S。 期待を寄せるのは、今まさに完成期に 向かう4歳馬になりますが、 ダート路線の馬は5歳から更に 伸びていく馬も多い。 過去5年を振り返ると馬券対象の3頭は 4歳 1、3、0 5歳 3、1、3 6歳 1、1、1 7歳 0、0、1 数字の上では5歳馬が有利。 人気になりそうな4歳馬も狙うか まだまだ完成途上の5歳馬を狙うか と迷うなら、ここは5歳馬を狙いたい。 過去5年の馬券対象15頭は 昨年から順に 6歳6人気、4歳1人気、7歳7人気 5歳3人気、4歳1人気、5歳4人気 4歳1人気、5歳2人気、6歳7人気 5歳11人気、6歳8人気、5歳3人気 5歳1人気、4歳3人気、5歳5人気 昨年から4年前までは1番人気は4歳馬で 昨年から3年前までは4歳1番人気が 馬券対象になっている。 しかし全体では5歳馬が健闘していて 特に5歳馬以上の古馬で人気が高い馬が 馬券内に健闘している。 登録馬を見渡すと4歳馬3頭が1~3番 人気になりそうで、5歳馬以上で 人気が高い4番人気馬は 5歳馬 …

続きを読む

大阪城S

日曜阪神メイン 大阪城S LOP1600m別定戦 初回登録は15頭 阪神外回りコースのマイル戦です。 スター位置から平坦を約600m 第3コーナーから下り坂で 大きな弧のコーナーを駆け下り オール直前に急な坂。 ゴール直前まで平坦と下り坂で 勢いをつけすぎると、急坂で脚が 止まる中山に次いでトリッキーな マイルだと思います。 当然、阪神マイル巧者が馬選びの 中心になりますが、開幕2週目 なので、ペースが平均ペースなら 前残りも警戒しなくてはなりません。 そして、走り慣れている5歳 以上の栗東馬が別定戦のこのレースを 待っていると考えることは 理にかなっていると思うのです。 4歳馬や関東馬は相手候補かヒモ下に おいて、古馬関西馬で阪神実績が ある馬は ウエスロナウ デビットバローズ ヤマニンサンバ この3頭に馬券を集中させた買い方に しようと思います。 応援クリックお願いします。   ↓ 中央競馬ランキング

続きを読む