応援馬の出走が多すぎる

今週末の出走ですが、 応援している未勝利馬の集草が 多い。多すぎる。 まだ出走確定ではありませんが その数、10頭。 未勝利場だけで、この数です。 10頭すべて出走したとしても 応援の気合は1/10ずつにせず、 全て10/10で応援したいと思います。 抽選除外になった場合、未経験の 距離やコースに振り替えて出走する パターンもあるでしょう。 そのためレース名は固定せず 応援する出走予定の未勝利馬名だけ 列挙しておきます。 応援厩舎馬が アイスモント オースミライト ニシノジェダイ 応援由井馬が カゼニナッテル ソノバシノギ ユイノマホウジン イエスユイキャン ユイノガリクソン ユノレクター 気になる馬の応援馬券は フクチャンサクラ このほかに条件クラスの応援馬が フクチャントウメイ(気になる応援馬) ロンフォンプラン(応援厩舎馬) オースミメッシーナ(応援厩舎馬) プロテア(応援厩舎馬) この記事では条件クラスで、まだ今週 書いていない2頭が出走予定のレースを 書いていきます。 日曜府中12R 2勝C 気になる馬の応援買い フクチャントウメイ 単勝 前走11月の1勝C突破は鮮やか でした。明けの4歳牡馬。 牝馬だと11~1月の冬場渾身 仕上げが春に向けてのフケに 影響しますが、牡馬はこの時期の 渾身仕上げ本格化へのストーリー。 約3か月の間隔がどうでるか 心配なと…

続きを読む

コーヒーブレイク

ガツガツと週中予想してきましたが 扱うレース数を絞っていこうと 思います。 前もって予想しておかないと 真剣さが不足するという思いと 早めに買う馬の目星をつけて おきたいという、せっかちな性分。 本来は前者が重要とわかっていても いつしか後者が理由の大半を占めて いて、なかば仕事になっている。 予想をすることがライフワーク といいながら、それが楽しめない なら本末転倒。 気が付けば、ほぼ全レース馬券を 買っているショウケイなので、 自分ながらあきれるバカ。 それで、よくプラス収支トントンを 維持している自画自賛するのも 大バカの証拠。 冷静にみれば、ほぼ全レース買うという こと=資金を分散させているだけ。 これでは、大勝が見込めません。 買うレースを絞ります。 午前中は単勝または複勝馬券に 買って、しかも買って面白い レースだけ購入。 後半のレースを絞るのは実に難しい ので、週中予想自体を減らす作戦。 ショウケイの買い方は、どんなに 勝負のレースでも1レースに3千円 以上は賭けません。 なんとかゲールの法則ではあり ませんが、賭ける規模は 1→1→3の繰り返し。 1で勝ったら、また1から実行し、 3で負けたら潔く1からやり直す。 このくりかえしに反するのは メインレース。メインは規模に 関係なく3で実行。 さて、なんで初心にかえるような ことを書いたかとい…

続きを読む

北九州短距離S、伊万里特別

今週末に出走が予定されている 応援馬のレースを予想します。 日曜小倉メイン 北九州短距離S OP1200m別定戦 16頭が初回登録 ここに応援厩舎馬ロンドンプランが 出走予定。 ロンドンプラン5歳は重賞勝ち馬ですが その重賞は小倉2歳S1200m 2022年の9月の勝利。そこから2年以上 勝ち星がない。 昨年もこのレースに出走も15着。 もう速い決着は向いていない。 母父系がMPなので、早熟して上積みが きかないタイプかもしれません。 おそらく最低人気。それでも応援買い します。 真の予想は前走、速いコースの京都 1200m勝ちしたロードフォアエース。 小倉1200mを3勝している レッドヒルシューズ。 この2頭が飛びぬけている。 馬連かうなら低配当でも ロードフォアエース レッドヒルシューズ の馬連1点。 日曜小倉10R 伊万里特別 2勝Cダ1000m定量戦 24頭が初回登録 JRAのダート戦で距離が一番短い 1000m戦。 ここに応援厩舎馬 オースミメッシーナがスタンバイ。 小倉ダ1000mは超小回りワンターン。 最初の直線の方がゴール前の直線 より長い設定。 しかし、ゆったりスタートしていたら 競馬にならない電撃戦。 先行して、どこまでもつかの勝負。 このところダッシュがきかない オースミメッシーナ。 小倉ダ1000mは厳しいと思うので 複勝馬券で応援買い。 …

続きを読む